地球が丸いことを証明してみせようとした人物
皆さん、こんにちは!
今回はマゼランに関する雑学をご紹介します!
マゼランは、世界一周航海を成し遂げたことで知られる大航海時代の探検家です。
ポルトガル出身の彼は、スペインの後援を受けて航海を行い、海洋探検の歴史に大きな足跡を残しました。
この記事では、そんなマゼランの壮絶な航海と彼の人生・偉業、そして意外なエピソードについて触れて
いきます。
マゼランの生涯と偉業
若き日のポルトガル時代
マゼランは1480年にポルトガルで生まれ、若い頃から航海や軍務に携わっていました。
彼はポルトガル王の命によりインド洋を含む東方へ航海し、航海技術と経験を積みました。
しかし、ある時からポルトガル王と対立し、スペインに移る決断をします。
世界一周を目指した壮大な航海
1519年、マゼランはスペインの後援を得て、東南アジアの香料諸島(モルッカ諸島)への新しい航路を西回りで目指す航海に出発します。
この航海は、地球が丸いことを証明し、未知の海域を発見する目的がありました。
彼は5隻の船と約270人の船員を率い、スペインを出港。途中で南アメリカ南端の海峡(現在のマゼラン海峡)を発見し、航路を切り開きます。
この海峡を抜けた先には、穏やかな太平洋が広がっていたため、彼はこの海を「平和の海」と名付けました。
途中での死と残された偉業
太平洋を横断したマゼランの艦隊はフィリピンに到達しますが、彼は現地の部族間の争いに巻き込まれて、
1521年に戦死しました。
しかし、彼の部下たちは航海を続け、最終的にスペインに帰還して世界一周を成し遂げます。
この世界一周の成功は、地球が丸いことと、地球規模の航路が可能であることを証明しました。
地名と星空に名を残す
マゼランの名は、彼の探検の成果を称えて「マゼラン海峡」や「マゼラン雲」に残されています。
マゼラン海峡は、南アメリカの南端に位置し、大西洋と太平洋を結ぶ重要な航路です。
ここを初めて発見したマゼランの業績が地名に刻まれました。
また、南半球で観測できる「マゼラン雲」は、彼の航海中に記録された天体の一つで、現在でもこの名前で
知られています。
小マゼラン雲と大マゼラン雲と呼ばれるこれらの銀河は、天文学の発展にも貢献し、マゼランの記録が後の
星空観測に影響を与えました。
旅の過酷さと食糧問題
マゼランの航海は、想像を超えるほど過酷なものでした。
特に船員たちは、ビタミンC不足による壊血病に苦しみ、命を落とす者も多く出ました。
壊血病は、長期間の航海において避けがたく、新鮮な果物や野菜の不足によって引き起こされました。
さらに、マゼランの予想よりも太平洋の横断に時間がかかったことが、食糧不足を一層深刻化させました。
太平洋を「平和の海」と名付けたものの、その広大な海を渡るには困難が伴い、船員の多くが過酷な状況に
耐えなければなりませんでした。
この過酷な航海が、後の探検や航海技術の改善にも繋がったとされています。
世界一周を成し遂げたのは彼ではない
マゼランの航海は画期的でしたが、彼自身は世界一周を完遂することなく、1521年にフィリピンで命を落としました。
マゼランに代わって航海を完了したのは、彼の副官であったフアン・セバスティアン・エルカーノです。
エルカーノは、残った船員と共にスペインへ帰還し、世界一周を成し遂げました。
彼が指揮を執ったことで、世界一周の偉業は成功し、マゼランとエルカーノの名前は歴史に刻まれることに
なりました。
エルカーノの尽力は、マゼランが抱いていた夢を引き継ぎ、成し遂げたものと言えます。
フィリピンでの宗教的な影響
マゼランは、航海の途中でフィリピンに到達し、一部の部族にキリスト教を布教しました。
彼は当時、ラプ=ラプという現地の首長と対立し、戦いの末に命を落としました。
しかし、その布教活動はフィリピンにキリスト教の基盤を築くきっかけとなりました。
スペインはその後もフィリピンでの支配を進め、カトリックが広がり、現在のフィリピンではカトリックが
主要な宗教として根付いています。
この影響は、マゼランの航海が宗教や文化にも影響を与えた一例として残っています。
おわりに
マゼランはその生涯をかけて大航海に挑み、彼自身は世界一周を達成することはできませんでした。
しかし、エルカーノが彼の意思を引き継いで、達成したその航海は歴史を変えました。
彼の探究心と未知への挑戦は、現代の私たちにも多くの示唆を与えています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
以上となります!お読み頂きありがとうございました!
こんな雑学が知りたい!などリクエストがありましたら、是非コメント欄にお寄せください!