面白雑学・豆知識ブログ!

面白いと思った雑学・豆知識を毎日投稿しています!

MENU

ボートレースに関する雑学!

水上のスピードバトル!

皆さん、こんにちは!

今回はボートレースに関する雑学をご紹介します!

水上を駆け抜けるエンジン音、わずか数秒で勝負が決まるスピード感、そして選手たちの巧みな駆け引き。

ボートレース(競艇)は、日本で広く親しまれている公営競技の一つで、その迫力と戦略性の高さから多くのファンを魅了しています。

この記事では、ボートレースの歴史、ルール、舟券の種類、楽しみ方などを詳しく解説します。

 

ボートレースの歴史

ボートレースのルーツは、イギリスの「オックスフォード・ケンブリッジ大学対抗レース」(1829年)などに見られる手漕ぎのレースにさかのぼります。

しかし、日本のボートレース(競艇)は、アメリカのモーターボートレースを参考にして誕生しました。

日本でのボートレースは、1952年(昭和27年)に福岡県の芦屋競艇場で初めて開催されました。

その後、全国に広まり、現在では全国24カ所のボートレース場でレースが開催されています。

ボートレースは単なるギャンブルではなく、選手の技術、戦略、心理戦が重要となるスポーツ競技としての
側面も強く、多くのファンを魅了し続けています。

 

ボートレースの基本ルール

ボートレースは、6人の選手がモーターボートに乗り、600mのコースを3周(計1,800m)して順位を競う競技です。

レースはわずか2分前後で決着するため、スピード感溢れる展開が魅力です。

  • コースの仕組み
    ボートレースのコースは、600mの楕円形コースを反時計回りに3周します
    最も内側のコース(インコース)が有利とされ、スタートからの駆け引きが勝敗のカギを握ります

 

  • スタートの特徴(フライングスタート方式)
    競馬や競輪とは異なり、ボートレースでは「フライングスタート方式」が採用されています
    選手はスタートラインに向かって助走をつけ、決められた時間(0.00秒~1.00秒)内にラインを通過する必要があります。
    フライング(F)や出遅れ(L)が発生すると、その選手は失格となります。  

 

  •  ターン技術の重要性
    ボートレースでは直線のスピードだけでなく、コーナーでのターン技術が重要です。
    「まくり」や「差し」「逃げ」といった戦法を駆使して順位を争います。

 

舟券(投票券)の種類と買い方

ボートレースの魅力の一つが舟券(投票券)を使った予想です。

舟券には様々な種類があり、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。

主な舟券の種類
  • 単勝:1着の艇を当てる

  • 複勝:1着または2着の艇を当てる

  • 2連単:1・2着を着順通り当てる

  • 2連複:1・2着の艇を順不同で当てる

  • -3連単:1・2・3着を着順通り当てる(最も高配当が期待できる)

  • 3連複:1・2・3着の艇を順不同で当てる

初心者には、「2連複」や「3連複」が比較的当たりやすくオススメです。

 

ボートレースの見どころと楽しみ方

ボートレースは、以下の点が見どころとなります。

  • スタートの駆け引きに注目!
    ボートレースはスタートが勝負の決め手です
    フライングをギリギリまで攻める選手や、絶妙なタイミングでインコースを狙う選手の動きに注目しま
    しょう。  

 

  • ターン技術の妙技を楽しむ
    トップ選手のターン技術は圧巻です
    インコースからの「差し」、アウトコースからの「まくり」、後方からの「まくり差し」など、様々な
    戦法を見極めるとさらに面白くなります。  

 

  • 選手ごとの個性を知る
    ボートレースの選手には、それぞれ得意なスタイルや戦術があります
    特にトップ選手のレース運びを知ると、予想の精度も上がり、観戦の楽しみが増します。

 

  • 実際にボートレース場へ行ってみる!
    全国には24のボートレース場があり、レース観戦だけでなくグルメやイベントも楽しめます
    特にボートレース住之江(大阪)やボートレース福岡(福岡)などは観戦環境が整っており、初心者にもオススメです。

 

ボートレースの名選手たち

ボートレース界には、数々の名選手が存在します。  

  • 今村豊:「艇王」と呼ばれ、巧みなレース運びで知られています。

  • 松井繁:「鉄人」と称されるレジェンド級の選手です。

  • 瓜生正義:冷静な判断力と的確なターンで多くのファンを魅了しました。

  • 峰竜太:近年のトップ選手で、攻めのレースが特徴です。

彼らの走りを参考にすることで、ボートレースの奥深さをより楽しめます。

 

おわりに

ボートレースは、短時間で勝負が決まるスピード感、選手たちの緻密な駆け引き、戦略的な予想の楽しさが
魅力です。

初心者でも気軽に楽しめる要素が多く、実際にレース場へ足を運ぶと、その迫力を肌で感じられます。  

ぜひ、一度ボートレースの世界に触れてみてください!きっと新たな興奮と感動が待っています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

以上となります!お読み頂きありがとうございました!

こんな雑学が知りたい!などリクエストがありましたら、是非コメント欄にお寄せください!