🐼 パンダとコアラに会える関西唯一の動物園 🐨
皆さん、こんにちは!
今回は王子動物園に関する雑学をご紹介します!
神戸市にある王子動物園は、パンダとコアラの両方が見られる関西唯一の動物園として人気のスポットです。
アクセスも良く、ファミリーやカップル、動物好きにはたまらない場所です。
この記事では、王子動物園の魅力や見どころを詳しくご紹介します!
王子動物園とは?歴史ある動物園
王子動物園は、1951年に開園した神戸市立の動物園です。
関西の動物園の中でも歴史が長く、多くの人々に親しまれています。
- ここがすごい!王子動物園の特徴
🐼🐨 関西唯一!パンダ&コアラがいる動物園
🦁🦓 約130種類の動物たちに会える!
🏡 園内には歴史的建造物「旧ハンター住宅」がある
🚃 アクセス抜群!神戸の中心地からすぐ
神戸観光とあわせて楽しむのにもピッタリのスポットです!
🐼🐨🦁🦒 王子動物園の人気動物たち
🐼 大人気!ジャイアントパンダ「タンタン」
王子動物園のシンボル的存在が、ジャイアントパンダのタンタン(旦旦)でした。
日本では上野動物園やアドベンチャーワールドなど限られた場所でしかパンダに会えませんが、関西で唯一、ここ王子動物園でパンダを見ることができました。
しかし、残念ながら2024年3月31日に病死してしまいました。
- タンタンの特徴
♀ 1995年生まれの女の子(中国生まれ)
🐼 のんびりとした性格で、竹を食べる姿がかわいかったです。
🐨 コアラもいる!関西で唯一の動物園
王子動物園は、関西で唯一コアラがいる動物園として有名です。
コアラは基本的に寝ている時間が長いですが、朝や夕方に動く姿が見られることもあります。
- コアラの見どころ
😴 1日の20時間以上寝ている!?
🐨 ユーカリをモグモグ食べる姿がキュート!
🐨 コアラ専用の静かなエリアでのんびり観察できる
🦁🦒🐘 百獣の王ライオンやキリン、ゾウも大迫力!
王子動物園には、以下の大型動物もたくさんいます!
- ライオン:貫禄たっぷりの姿がカッコいいです。🦁
- アジアゾウ:迫力満点の大きな体に注目です。🐘
- キリン:長い首を使って葉っぱを食べる姿が見どころです。🦒
動物たちが活発に動く時間帯(朝や夕方)を狙うと、より楽しく観察できますよ!
🐼🐨🦁🦒 王子動物園の楽しみ方
王子動物園の楽しみ方を紹介します。
- 園内を走る「ミニモノレール」に乗ろう!
王子動物園には、小さな子どもにも人気のミニモノレールがあります。
園内を楽しく移動しながら、動物を見られるので、歩き疲れたときにもオススメです。
- ふれあい広場で動物と触れ合おう!
動物を間近で観察できる動物ふれあい広場では、ウサギやモルモットと触れ合うことができます。
小さなお子さんにも大人気のエリアです。
- 旧ハンター住宅を見学
動物園の中には、国の重要文化財にも指定されている「旧ハンター住宅」があります。
19世紀の神戸に住んでいた外国人の洋館で、動物園とはまた違った雰囲気が楽しめます。
🐼🐨🦁🦒 王子動物園の基本情報&アクセス
- 開園時間:⏰ 9:00~17:00(最終入園16:30)
※時期やイベントによって変更がある場合があります。
- 休園日:📅 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
- 入園料:💰 大人(高校生以上):600円、💰 中学生以下:無料
※リーズナブルな価格で楽しめるのも魅力です。
- アクセス方法
🚃 電車の場合
🚊 阪急電鉄「王子公園駅」から徒歩3分
🚆 JR「灘駅」から徒歩5分
🚋 阪神電車「岩屋駅」から徒歩10分
🚗 車の場合
周辺に有料駐車場あり(混雑することがあるので、公共交通機関がオススメです)
おわりに
王子動物園は、関西唯一のコアラに会える動物園として、大人から子どもまで楽しめるスポットです。
アクセスも良く、神戸観光のついでに立ち寄れるのも魅力です。
ぜひ、王子動物園で動物たちとの素敵な時間を過ごしてみてください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
以上となります!お読み頂きありがとうございました!
こんな雑学が知りたい!などリクエストがありましたら、是非コメント欄にお寄せください!