🐻 北の大地で動物たちと出会える場所 🐻
皆さん、こんにちは!
今回は円山動物園に関する雑学をご紹介します!
北海道札幌市にある円山動物園は、豊かな自然とともに動物たちとふれあえる、道内屈指の人気観光スポットです。
動物たちの自然な姿を大切にした展示スタイルや、子どもも大人も楽しめる教育・体験イベントが魅力です。
今回はそんな円山動物園の見どころをたっぷりご紹介します!
🐾 円山動物園ってどんなところ?
円山動物園は、1951年に開園した北海道初の動物園で、札幌市中央区の円山公園内に位置します。
周囲を緑に囲まれた環境の中、約170種類・800点以上の動物たちが暮らしています。
自然のままの姿を見せる展示手法を大切にしており、動物福祉にも配慮した施設が年々充実しています。
近年は、ホッキョクグマ館やゾウ舎のリニューアルで、国内外から注目を集めています。
🚩 円山動物園の基本情報
- 所在地:北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
- アクセス:地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩約15分
- 開園時間:9:30〜16:30(季節によって変動あり)
- 休園日:毎月第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)
- 入園料:大人800円、中学生以下無料(札幌市在住でない方も含む)
🐘 円山動物園の人気の展示エリアをチェック!
円山動物園の人気の展示エリアを紹介します。
- ホッキョクグマ館
透明トンネルから泳ぐホッキョクグマを間近で観察できます!水中でのダイナミックな姿に感動です。 - ゾウ舎(アジアゾウ舎)
2023年にリニューアルされた大型展示エリアです。
高低差のある環境で、ゾウたちの社会的なふるまいがじっくり観察できます。 - アフリカゾーン
ライオンやキリン、シマウマなどサバンナの動物たちが集う人気エリアです。
広々とした放飼場が特徴です。 - は虫類・両生類館
世界中の珍しい爬虫類やカエルなど、子どもたちに大人気のエリアです。
ヘビやトカゲの生態を学べます。
🎓 学びとふれあいのプログラムも充実!
円山動物園は、単に動物を展示しているだけでなく、学びとふれあいのプログラムも充実しています。
- どうぶつガイド(飼育員さんによる解説)
- 動物のごはんタイム(給餌観察)
- 季節イベント(ハロウィン、雪まつりコラボなど)
園内の案内板やパンフレットは分かりやすく、親子で学べる内容がいっぱいです。
🛍 グルメ・お土産情報もチェック!
園内にはレストランやカフェもあり、北海道グルメや動物モチーフのスイーツが楽しめます。
ギフトショップでは、円山動物園オリジナルのぬいぐるみや文房具などといった、ここでしか買えないグッズが豊富です!
おわりに
円山動物園は、ただ動物を見るだけでなく、学びや感動が得られる「生きた学びの場」です。
家族連れはもちろん、大人同士でも楽しめる充実の施設です。
四季折々の風景とともに、動物たちの魅力に触れてみませんか?
札幌観光の際には、ぜひ足を運んでみてください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
以上となります!お読み頂きありがとうございました!
こんな雑学が知りたい!などリクエストがありましたら、是非コメント欄にお寄せください!