面白雑学・豆知識ブログ!

面白いと思った雑学・豆知識を毎日3~4件投稿しています!

ニシツノメドリに関する雑学!

「海のピエロ」と称される鳥

Wikipediaより

皆さん、こんにちは!

今回はニシツノメドリに関する雑学をご紹介します!

愛らしい仕草と鮮やかなくちばしで「海の道化師」と呼ばれるニシツノメドリ。

北大西洋沿岸を中心に生息し、アイスランドでは「国民的な鳥」として親しまれています。

そのユニークな生態や驚くべき潜水能力、そして美しいくちばしの秘密について、この記事で詳しくご紹介
します。

ニシツノメドリの知られざる世界を一緒に覗いてみましょう。

 

ニシツノメドリの起源

ニシツノメドリは、ツノメドリ属に属する海鳥で、進化の歴史をさかのぼると、約2,000万年前に誕生したと
推測されています。

祖先は海洋環境に適応しており、現在の姿に至るまでに翼を使った潜水能力や、丈夫なくちばしを進化させてきました。

 

ニシツノメドリの生息地と分布

ニシツノメドリは、北大西洋の冷涼な海域を主な生息地としています。

沿岸部や島嶼部の崖を繁殖地とし、夏の間は陸に上がりますが、それ以外の時期は海上で過ごします。

主な分布地は以下の通りです。

 

ニシツノメドリの生態

ニシツノメドリは、主に小魚(イワシやサンマなど)、甲殻類、軟体動物を食べます。

彼らは、潜水して獲物を捕える能力に優れており、翼を使って水中を「飛ぶ」ように進みます。

ニシツノメドリは一夫一妻制で、毎年同じ相手とペアを組むことが多いです。

巣穴は土を掘って作り、1度に1つの卵を産みます。両親が協力してヒナを育て、魚を与えて成長を促します。

非繁殖期には海上生活を送り、長距離を移動する渡り鳥として知られています。

 

ニシツノメドリの特徴

ニシツノメドリはくちばしが特徴的で、繁殖期には鮮やかなオレンジと黄色の模様が現れます。

繁殖期が終わると、その特徴的な模様は薄れ、地味な色合いに戻ります。

白黒のコントラストのある体色は、捕食者から身を守るカモフラージュ効果を持っています。

全長は約30cm、翼幅は約50cm、体重は約300~500gです。

翼を1秒間に約400回も動かすことで、素早い飛行を可能にします。

また、水中では同じ翼を使い、潜水しながら獲物を捕獲します。

 

「海のピエロ」の異名

ニシツノメドリは、ユニークで愛らしい見た目から「海のピエロ」や「海の道化師」として知られています。

その理由は次の通りです。

  • くちばしの鮮やかな色合い
    繁殖期になるとオレンジ、黄色、青の鮮やかな模様が現れます
    このカラフルなくちばしは異性を惹きつける役割を果たし、繁殖期が終わると地味な色に戻ります。

 

  • コミカルな動き
    ニシツノメドリの歩き方は、短い足でヨチヨチと歩く姿が特徴的で、小さなピエロのように見えます。

 

  • 表情
    目の周りの模様と顔の形が独特で、人間に「微笑んでいるような」印象を与えます。

 

アイスランドのシンボル

アイスランドは、ニシツノメドリの最大の繁殖地の一つであり、全世界の個体数の約60%がここで繁殖して
います。

ニシツノメドリは「Lundi(ルンディ)」という愛称で親しまれており、アイスランドの象徴的な存在となっています。

ニシツメノメドリは、観光客向けの土産物や絵葉書、切手などにも頻繁に登場します。

アイスランドではニシツノメドリを観察するツアーが盛んで、夏になると多くの観光客が訪れます。

特にヴェストマン諸島やラトラビャルグの崖は、彼らの生息地として有名です。

 

驚異の潜水能力

ニシツノメドリは、魚を捕まえるために水中に潜ります。その能力は以下のように際立っています。

彼らは、最大で60mの深さまで潜ることができ、1分間近く潜水することが可能です。

これにより、彼らは小魚や甲殻類などを効率よく捕まえることができます。

また、水中では翼を使って推進力を得て、まるで空を飛ぶように素早く動きます。

この動きは、水上での飛行時と同様のメカニズムです。

くちばしは獲物を一度に複数掴むことができる特殊な構造をしており、平均して10匹以上の魚を咥えて巣に
戻ります。

 

絶滅危機の懸念

ニシツノメドリの個体数は減少傾向にあり、以下の理由から保護が必要とされています。

  • 気候変動
    温暖化により海水温が上昇し、魚の分布が変化しています。
    これにより、ニシツノメドリの主な餌となる小魚が減少している地域があります。

 

  • 乱獲
    一部の地域では伝統的に食用として捕獲されることがあり、個体数減少の原因の一つとなっています。

 

  • 漁業との競争
    商業漁業がニシツノメドリの餌資源と競合し、生態系に悪影響を及ぼしています。

現在、多くの国際的な保護団体が、ニシツノメドリの生息地の保護や生態系の維持に取り組んでいます。

アイスランドやイギリスなどでは、保護区が設けられています。

 

おわりに

ニシツノメドリは、見た目の愛らしさとユニークな生態から、多くの人々に愛される海鳥です。

しかし、環境変化や人間の活動によってその生活が脅かされています。

生物多様性を守るためにも、彼らの生態系を理解し、保護活動に目を向けることが大切です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

以上となります!お読み頂きありがとうございました!

こんな雑学が知りたい!などリクエストがありましたら、是非コメント欄にお寄せください!