面白雑学・豆知識ブログ!

面白いと思った雑学・豆知識を毎日投稿しています!

MENU

八景島シーパラダイスに関する雑学!

海・動物・アトラクションが楽しめるレジャースポット

八景島シーパラダイスより

皆さん、こんにちは!

今回は八景島シーパラダイスに関する雑学をご紹介します!

神奈川県横浜市にある八景島シーパラダイスは、水族館・アトラクション・ショッピング・グルメが一度に
楽しめる、日本屈指のレジャースポットです。

海に囲まれた人工島に位置し、「見る・ふれあう・遊ぶ」がすべて叶うのが最大の魅力です。

家族連れやカップル、友人同士はもちろん、一人でも楽しめる観光地として、多くの人々に愛されています。  

今回は、そんな八景島シーパラダイスの見どころやオススメの楽しみ方を詳しくご紹介します!

 

#4つの水族館で海の世界を大満喫!

八景島シーパラダイスには、なんと4つの異なる水族館があります。

それぞれの特徴をチェックして、お気に入りのスポットを見つけてみましょう!

アクアミュージアム

八景島シーパラダイスのメインとなる水族館で、約700種類12万点の生き物たちが暮らしています。

  • 見どころ
    ✅ 日本最大級の巨大水槽「大海原に生きる群れと輝き」では、イワシの大群が光のカーテンのように泳ぐ
       姿が圧巻です!

    シロイルカベルーガ)、ジンベエザメ、ペンギンなど人気の海の生き物に出会えます。

    ✅ 「海の動物たちのショー」では、イルカやアシカがダイナミックなパフォーマンスを披露しています!

 

うみファーム

食育をテーマにした体験型水族館です。

実際に魚を釣って、その場で調理して食べられるコーナーもあります。

  • 体験できること
    ✅ 「フィッシャーマンズオアシス」では魚釣り体験(釣った魚は調理可能)ができます。

    ✅ 「育てる漁業」を学びながら、海の環境について考えられます。

 

ドルフィンファンタジー

まるで海の中にいるような気分を味わえるトンネル型の水族館です。

  • 見どころ
    ✅ トンネル型の水槽でイルカが頭上を泳ぐ幻想的な光景です。

    ✅ 青い光に包まれたロマンチックな空間で、デートにもピッタリです。

 

ふれあいラグーン

動物たちと直接触れ合えるエリアです。イルカやアザラシと触れ合ったり、一緒に記念撮影ができます。

  • オススメ体験
    ✅ イルカと握手ができる「ドルフィンタッチ」があります。

    ✅ ペンギンやカワウソとの触れ合いコーナーがあります。

 

絶叫マシンからファミリー向けまで!アトラクションエリア

八景島シーパラダイスには、スリル満点の絶叫マシンから、子どもも楽しめるファミリー向けアトラクションまで、約15種類の乗り物が揃っています。

  • ブルーフォール
    地上107mから一気に急降下するフリーフォール系アトラクションです。
    スリル満点で、心臓が浮くような感覚がクセになります。

 

  • サーフコースター リヴァイアサン(絶叫系)
    海上を走るジェットコースターで、最高速度75km/hです。
    青い海を見ながらスリル満点のライドを楽しめます。

 

  • シーパラダイスタワー(展望系)
    高さ90mの展望タワーです。ゆっくりと回転しながら上昇し、360度の大パノラマが楽しめます。

 

  • メリーゴーラウンド(ファミリー向け)
    海をテーマにしたメリーゴーラウンドです。子どもも安心して楽しめるアトラクションです。

 

グルメ&ショッピングも充実!

シーパラダイスで遊んだ後は、美味しい食事とショッピングを楽しみましょう!

  • オススメグルメスポット
    🍽️ レストラン「ラ・タラフク」:新鮮な海の幸を使ったシーフード料理が人気です。

    🍽️ 「うみファームキッチン」:釣った魚をその場で調理でき、新鮮な味を楽しめます。

    🍽️ 「シーパラダイスカフェ」:海を眺めながらくつろげるカフェです。

 

 

八景島シーパラダイスのアクセス&チケット情報

 

  • チケット料金(ワンデーパス)
    🎫 大人・高校生:5,500円

    🎫 小・中学生:3,900円

    🎫 幼児(4歳以上):2,200円

 

おわりに

八景島シーパラダイスは、水族館・アトラクション・グルメ・ショッピングが揃った夢のスポットです。  

どんな世代でも楽しめる魅力が詰まった八景島シーパラダイス

ぜひ、次のお出かけプランに加えてみてください!

--------------------------------------------------------------------------------------------------

以上となります!お読み頂きありがとうございました!

こんな雑学が知りたい!などリクエストがありましたら、是非コメント欄にお寄せください!